2nd anniversary
2019年、2回目の結婚記念日。今年の記念日当日は出張中で妻と一緒の時を過ごせませんでしたが、出張から戻った翌日の日曜日にお祝いしてきました。
Continue reading2019年、2回目の結婚記念日。今年の記念日当日は出張中で妻と一緒の時を過ごせませんでしたが、出張から戻った翌日の日曜日にお祝いしてきました。
Continue readingシンガポールのマクドナルドは2019年5月30日から新しい商品をいくつか販売していますが、そのうちの一つがナゲットなどを購入した際に小さな容器単位でお願いできるカレー・ソース。
Continue reading今から約2週間前、5月11日にシンガポール、チャンギ国際空港に4月にオープンしたJEWElに行ってきました。T1、T2、T3の全てから徒歩でアクセスできる、以前は第一ターミナルの駐車場だった場所に新しくできたショッピングモールで、丸いドーム型の外見がとてもユニークです。
Continue readingスロコン (Throttle Controller) を取り付けました。しばらく前から興味があり悩んでいたのですがサブコン取り付け以降ECU書き換えなどはせずに、マイナーにガジェットを追加して楽しんでみようという気持ちが強くなり追加です。
Continue reading毎週日曜日に洗車し、大切に乗り続けているスイフト・スポーツ。先日、乗り始めてから6ヶ月で1万キロ走破したその日に右側後ろのフェンダーをがっつり傷つけてしまいました。
Continue reading2018年11月から乗り始めたZC33Sスイフトスポーツ、半年で1万キロ走行に達した事を先週ブログで紹介しましたが、今日は午後お休みをいただいて仕事帰りにオイル交換、メンテナンスをしてもらいました。
Continue reading2019年5月7日、去年の11月から乗っているスズキ スイフトスポーツ ZC33Sで一万キロ走行を達成しました。とっても楽しい車です。半年で1万キロなので、1年で2万キロ、COEの期限となる10年では20万キロ?
Continue readingこの週末はGood Fridayのお陰で三連休。二日目の今日はシンガポール島の西部にあるChinese GardenとJapanese Gardenに行ってきました。
Continue reading先日、カーオーディオ・ヘッドユニットのパネル交換の際、残念ながら画面を少し傷つけてしまいました。おそらく1ヶ月ほどすればなんとも思わなくなるのでしょうね。ついてしまった傷は仕方ないとして、今後少しでも長く良い状態で使える様にガラスフィルムで保護する事にしました。
Continue readingスズキ・スイフトスポーツ ZC33S 用にPivotから2019年3月末に発売されたサブコン POWER DRIVE PDX-S2 を取り付けてみました。メーカー推奨で最初から設定されている7で試していますが、3,500rpm以上で変化があるように感じます。
Continue readingZC33S スイフトスポーツ用にMonster Sportが販売しているペダルカバー、クラッチペダル、フットレストを入手、取り付けしてみました。色はレッドとクリア(シルバー)があるのですが、ZC33Sは内装がブラックとレッドでデザインされているので、ペダルカバー、フットレストもレッドにしてみました。
Continue readingスズキ・スイフトスポーツZC33Sの納品に先立ってディーラーにApple CarPlay対応のオーディオユニットを選びインストールをお願いしていました。ディーラーの付き合いのあるかーオーディオ業者がインストールした様なのですが、こんな感じに出っ張っていて残念な感じに..
Continue reading
最近のコメント