MagSafe対応ではないスマートフォンのケースに貼り付けることでMagSafeアクセサリを使えるようにするSpigenのOneTap Ring Adapterを購入してみました。丸と直線を一文字で書いたような形状の磁石がくっつく金属。反対側には両面テープが貼り付けられていて、スマホのケースに貼り付けます。
これまで5年間使ってきたパナソニックのシェーバーが充電できなくなりました。この機会に新しいシェーバーを購入することにしました。今回はBRAUNにしてみました。せっかくなのでシリーズ9という最上位の機種。
いつもは5月、11月に愛車スズキ・スイフトスポーツ ZC33S のオイル交換等定期メンテナンスをしているのですが、今年は5月にアレンジできなかったので6月11日にいつもお世話になっている Garage R にお願いしてきました。
NASの状態を見にいくと電源がオフになっていました。原因を探ってみると停電時対策のために設置している無停電電源装置の電源LEDが点灯していません。恐る恐る様子を見ると発熱、若干の発煙、異臭がします。慌ててUPSへの主電源を遮断し監視。煙も収まり異臭もしなくなったのでNASと他の機器を直接AC電源へ接続するように配線し直してNASをバイパスしました。
日曜日は自宅からすぐ近くのところにある「Lower Seletar Reservoir Park」を散策してきました。午後の暑い時刻だったのであまり長い間歩き回れませんでしたが、比較的小さな公園なのでゆっくり歩いてもそれほど時間かけずに一周できると思います。