2016年11月に旅行でタイの島、Ko Lipe (リペ島) に行きました。Ko (またはKoh) はタイ語で「島」を示しています。その際の写真を紹介します。
Apple純正のiPhone 7 Plus レザーケースです。従来より同様のレザーケースはiPhone 6, iPhone 6sなどなどありましたのでこれといって特別な事はないのですが、iPhone 7・iPhone 7 Plus用からボタンの部分が独立したメタル素材になっており圧倒的に押しやすくなっています。
iPhone 7 Plusです。毎年iPhoneを購入していますが今回は5.5インチ液晶画面の Plus にしてみました。カラーについては新しいJet Blackも興味がありましたがキャリアの事前予約時に直ぐ全数予約済みとなってしまい申し込みできませんでしたのでブラックです。つや消しのブラックですが見た目、手触りも気に入っています。
Androidデバイスの充電、データ通信用に気がつけば5本以上のMicro USBケーブルを持っている状況。OnePlus 3からポートがUSB-Cコネクタになってしまったことでこれらのケーブルが全て使えなくなってしまいました。そこでMicro USBからUSB-Cコネクタ変換アダプタを購入しました。
これまで使っていたAndroidデバイスが水没してしまい修理を断念したため新たなAndroidデバイスとして中国ブランド「OnePlus」の「OnePlus 3」を購入しました。Qoo10経由でEXPANSYS HKに注文しました。シンガポールから香港に発注して3日程度で手元に到着。
中国Xiaomiブランドのフィットネスバンドです。3500円程度なのでお手軽です。OLEDディスプレイ、Bluetooth 4.0など省電力にこだわっておりバッテリーは日頃の歩数計測、スマートフォンとの同期であればフル充電から約20日連続して使うことができます。
ビジネスパートナーとの出張でニューヨークに行って来ました。6日間の滞在でしたがマンハッタンど真ん中の取引先や郊外の取引先を訪問しながら観光する事ができました。
Samsung Galaxy S7 edgeのワイヤレス充電用にCHOETECHのT518 Fast Wireless Charging Padを購入しました。Samsung純正品は高かったのでQoo10で探してレビューの評価がよかったこの製品を選んでみました。Qiデバイス対応なのでGalaxy S7 edge以外のモデルでもQiワイヤレス充電規格に準拠していれば使う事ができます。
SONYのデジタルカメラ DSC-RX100M4, RX100M3, RX100M2 と RX100に対応したソフトキャリングケースです。DSC-RX100M4を購入後シンガポール国内で入手を試みましたが在庫がなく、日本に住む家族に依頼して購入してもらいました。
2012年からSONYサイバーショット DSC-RX100 (初代)を修理しながら使ってきましたが、撮影モードを切り替えるダイヤルが徐々に不調となり新調することにしました。RX100のサイズ、画質、機能は大変気に入っていましたのでDSC-RX100M4に買い換える事にしました。
2016年5月、台湾を旅しました。これまで仕事で幾度か行った事がありましたがプライベートの旅行ではありませんでした。仕事では主に台北に滞在していましたので、今回の旅行では高雄、台南、仇分を含めた4ヶ所を7泊8日で旅して来ました。